2025年 11月 18日
決算賞与を未払計上して損金算入するための要件と注意点
経理・会計

| 業種 | 飲食業 | ||
| 事業内容 | 福利厚生施設の運営 | ||
| 所在地 | 東京都千代田区 | ||
| 年商 | 9,200万円 | ||
| 従業員数 | 22名 | ||
| 導入時期 | 2019年7月 | ||
簿記及び経理の経験がない代表者が自ら記帳していたが、決算時期に以前の会計事務所から大量の仕訳修正が送られてくることにストレスを感じていた。
さらに飲食店経営のため代表者であっても店舗に立つことがあり、タイムリーな記帳が困難となっていた。
その為、未入金や未払金などの管理が難しく、差額を再振込登録するなど無駄な作業が発生していた。
経理業務の煩わしさから解放され本業に集中したいとの思いがあり、外注化を検討した。
| 担当 | 具体的な内容 |
|---|---|
| お客様 | 資料をGoogleドライブへアップ |
| 弊社 | 会計ソフトへ入力 |
タイムリーな記帳が実施され収支を把握することが出来、経営戦略が立てやすくなった。
入金管理や支払管理がまったくできていなかったが、請求書等を提出するだけで管理してもらえるので非常に助かっている。
会計帳簿が整備されているので、補助金や助成金関係の申請もスムーズに実施できている。

経理・税務の専門家がわかりやすくお伝えします!
経理・税務のお役立ち情報を発信
日々、多くの会社様より経理・労務を中心としたバックオフィス業務のご相談をいただいております。
こうした経験をもとに、バックオフィス業務の改善に役立てていける ような情報を発信してまいります!
